夏と言えば花火大会!
本記事では、北陸地方で2025年に開催予定の花火大会の中で、今年行きたいおすすめの花火大会をランキング形式で紹介します。
各地域、そして北陸を代表する有名花火大会はもちろん、多くの人から愛される満足度の高い花火大会まで、2025花火大会ナビが花火大会としての歴史や伝統、知名度、打ち上げ数や人気・評判といったさまざまな観点から独自に順位付けを行いました。
2025年は、ぜひ思う存分花火を楽しみましょう!
※本記事内の情報(開催日程や打ち上げ数など)には2024年開催時の情報が含まれます。
2025年の最新情報が公開されている花火大会については、随時更新しておりますので、お間違いの無いようご注意ください。
-
-
【2025】北陸で開催される花火大会一覧
2025年に北陸地方で開催される花火大会一覧です。 2025年に北陸地方で開催される花火大会のスケジュールだけでなく、各花火大会の特徴や見どころ、アクセス情報などについてもまとめています。 また、「北 ...
続きを見る
今年行きたい北陸の有名花火大会ランキング5選
1位:三国花火大会(福井県坂井市)
三国花火大会の概要・見どころ
三国花火大会は、福井県坂井市の三国サンセットビーチで開催される、北陸最大級の花火大会です。
約15,000発の花火が美しい日本海の夜空と海面を彩ります。
最大の名物は、花火師が船から火のついた花火玉を直接海へ投げ込むという、伝統的で迫力のある手法で打ち上げられる「水中花火」です。
花火が海面で綺麗な半円を描く姿は、この花火大会ならではの美しさです。
その他にも、音楽と花火がシンクロする「音楽スターマイン」、上空で直径450mにもなる大輪の花を咲かせる「20号玉(二尺玉)」、観客席に迫ってくるかのような「斜めスターマイン」など、見どころが満載です。
さまざまな花火を惜しみなく打ち上げる、圧巻のフィナーレも見逃せません。
三国花火大会の基本情報
大会名 | 三国花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約15,000発 |
開催期間 | 8月11日(月) |
開催時間 | 19:30~20:30 |
荒天時 | 小雨決行(荒天時は翌日に延期、翌日も荒天の場合は翌々日に延期予定) |
有料席 | あり |
アクセス | えちぜん鉄道三国港駅から徒歩5分、北陸道金津ICから約40分 |
公式サイト | 三国花火大会 |
2位:川北まつり 「北國大花火川北大会」(石川県能美郡川北町)
川北まつり 「北國大花火川北大会」の概要・見どころ
川北まつりのフィナーレを飾る「北國大花火川北大会」は、石川県能美郡川北町の手取川河川敷で例年8月上旬に開催される、北陸最大級の花火大会です。
約20,000発もの盛大な花火が打ち上げられ、石川県の夏の夜空を壮大に彩ります。
最大の特徴は、オープニングからフィナーレまで続く、息もつかせぬスターマインの連続打ち上げです。
音楽と完全にシンクロしたプログラムや、県内唯一となる大迫力の二尺玉(20号玉)の打ち上げは圧巻です。
日本煙火芸術協会会員による芸術性の高い創作花火も披露されます。
広大な手取川の河川敷を最大限に活かしたワイドな演出と、川面に美しく映り込む花火の光景が、毎年多くの観客を魅了しています。
川北まつり 「北國大花火川北大会」の基本情報
大会名 | 川北まつり 「北國大花火川北大会」 |
---|---|
打ち上げ数 | 約20,000発 |
開催期間 | 2024年は8月3日(土) |
開催時間 | 20:15~21:00 |
荒天時 | 小雨決行※荒天時延期 |
有料席 | あり |
アクセス | JR美川駅からタクシーで約15分 |
公式サイト | 川北まつり 「北國大花火川北大会」(石川県観光公式サイト) |
3位:越前市サマーフェスティバル 花火大会(福井県越前市)
越前市サマーフェスティバル 花火大会の概要・見どころ
越前市サマーフェスティバルのフィナーレを飾る花火大会は、例年8月15日に福井県越前市の武生中央公園で開催されます。
福井県内最大級の規模を誇り、約1万3000発もの花火が打ち上げられ、夏の夜空を華やかに彩ります。
最大の特徴は、音楽とレーザー光線、そして花火が見事にシンクロする壮大な「音と光のファンタジー」です。
公園内の地形や高低差を巧みに活かした立体的な演出は迫力満点です。
次々と打ち上がるスターマインや、フィナーレの連続打ち上げは特に見ごたえがあり、観客を感動で包み込みます。
会場が公園内のため、比較的間近で花火の迫力を体感できるのも魅力の一つです。
越前市サマーフェスティバル 花火大会の基本情報
大会名 | 越前市サマーフェスティバル 花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約13,000発 |
開催期間 | 2024年は8月15日(木) |
開催時間 | 19:20~20:45 |
荒天時 | 荒天時延期 |
有料席 | あり |
アクセス | JR武生駅から徒歩5分 |
公式サイト | 越前市サマーフェスティバル 花火大会 |
4位:とうろう流しと大花火大会(福井県敦賀市)
とうろう流しと大花火大会の概要・見どころ
とうろう流しと大花火大会は、福井県敦賀市で開催される花火大会で、日本海側最大級の規模を誇る花火大会です。
約1万3000発の花火が気比の松原の夜空を彩ります。
最大の特徴は、約6000個の色とりどりの「とうろう」が海面を埋め尽くす中で花火が打ち上げられる点です。
幻想的なとうろうの灯りと、大輪の花火が織りなす光景は、厳かで美しい雰囲気を醸し出します。
海上で開く水上花火や海中に投入される水中花火は、海面に反射して迫力満点です。
音楽と連動したスターマインや、故人への追悼や平和への祈りを込めたメッセージ花火も打ち上げられ、感動を呼びます。
とうろう流しと大花火大会の基本情報
大会名 | とうろう流しと大花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約10,000発 |
開催期間 | 2024年は8月16日(金) |
開催時間 | 19:30~20:15 |
荒天時 | 雨天決行※荒天時延期 |
有料席 | あり |
アクセス | JR敦賀駅からタクシーで約10分 |
公式サイト | とうろう流しと大花火大会(港都つるが観光協会) |
5位:富山新港花火大会(富山県射水市)
富山新港花火大会の概要・見どころ
富山新港花火大会は、富山県射水市の富山新港・海王丸パーク周辺で例年7月下旬に開催される花火大会です。
打ち上げ数は約2,000発以上で、北陸の他の大規模花火大会に比べると規模はやや控えめですが、独自の魅力があります。
最大の特徴は、ライトアップされた優美な帆船「海王丸」を背景に花火が打ち上がることです。
海王丸と花火が織りなす幻想的な光景は、他では見られない特別なものです。
海上で打ち上げられるため、水面に映る花火も美しく、海上スターマインなどが夜空と海面を同時に彩ります。
新湊大橋の夜景とのコラボレーションも楽しめ、港町ならではのロケーションを活かした花火が、夏の風物詩として多くの人に親しまれています。
富山新港花火大会の基本情報
大会名 | 富山新港花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約2,000発以上 |
開催期間 | 2024年は7月28日(日) |
開催時間 | 20:00~20:40 |
荒天時 | 小雨決行(荒天時は中止) |
有料席 | あり |
アクセス | 路面電車万葉線海王丸駅から徒歩5分 |
公式サイト | 富山新港花火大会(富山県観光公式サイト) |
【2025】北陸地方の花火大会ランキング(都道府県別)
都道府県別の北陸地方の花火大会ランキングは以下の通りです。
【2025】北陸地方の花火大会一覧(都道府県別)
2025年の都道府県別、北陸地方の花火大会一覧は以下の通りです。
どこの花火大会に行こうか迷っている方、花火大会のスケジュールを知りたい方は参考にしてください。
まとめ:2025年は花火大会で最高の思い出を!
この記事では、北陸地方で2025年に開催予定の花火大会について、それぞれの花火大会の魅力や基本的な情報も交えながらランキング形式で紹介しました。
人気の花火大会は、その人気が高ければ高いほど激しい混雑が予想されます。
事前に大会の情報をしっかりリサーチするだけではなく、しっかりと準備をしてから行くようにしましょう。
ご家族と、友人と、大切な人と、あるいは一人でじっくりと。
それぞれのスタイルで、2025年を彩る花火大会へ出かけて、素晴らしいひとときを過ごしてください。