2025年に新潟県で開催される花火大会

広告

【2025】新潟県の花火大会一覧|今日の花火大会はどこ?

※花火大会の画像はイメージ画像が含まれています。

2025年の新潟県の花火大会をスケジュール順に掲載しています。

「新潟の今日の花火大会はどこ?」
「新潟の今週の花火大会・今月の花火大会は?」
「新潟で有名な花火大会は?おすすめ花火大会のランキングは?」
などといった疑問にお答えします。

各花火大会のページでは、特徴や見どころ、アクセス情報などについてもまとめています。
ぜひ2025年の花火大会選びの参考にしてください。

【2025】今年行きたい新潟県の有名花火大会

長岡まつり大花火大会
新潟県の有名花火大会に行くなら、日本三大花火大会のひとつ、「長岡まつり大花火大会」は外せません。
長岡空襲で亡くなった人々の慰霊、復興祈願、そして恒久平和への願いを込めた花火大会で、国内有数の歴史と伝統を誇る全国的に有名な花火大会です。

他にも、長岡と並び「越後三大花火大会」とも称される「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」、「片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)」にも注目が集まります。
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」は、新潟県柏崎市で開催され、海を舞台にしたダイナミックな演出、特に海中空スターマインやワイドスターマイン、尺玉100発一斉打ち上げなどが見どころです。

「片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)」は、三尺玉の発祥の地として知られる新潟県小千谷市片貝町で行われる花火大会で、最大の特徴は、世界最大級の四尺玉打ち上げです。
国内でも有数の大迫力の花火打ち上げが楽しめます。

7月26日:ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会(新潟県柏崎市)

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会の概要・見どころ

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会は、新潟県柏崎市で開催される、「越後三大花火」の一つに数えられる花火大会です。
「海の柏崎」として知られ、例年7月26日の「ぎおん柏崎まつり」最終日に、日本海を舞台に開催されます。

約15,000発以上の花火が打ち上げられ、海ならではのダイナミックな演出が大きな特徴です。
特に、海面で美しい半円の花を咲かせる「海中空(かいちゅうくう)スターマイン」や、海岸線1.5kmにわたり尺玉100発を同時に打ち上げる「尺玉100発一斉打ち上げ」、約6分間に300発もの尺玉を打ち上げ続ける「尺玉300連発(怒涛の尺玉連発)」は圧巻の迫力です。

広い海を舞台にしたワイドスターマインや、海面に映る花火の美しさも魅力。
フィナーレでは市民の想いが込められた花火も打ち上げられます。

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会の基本情報

大会名 ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会
打ち上げ数 約16,000発
開催期間 2025年7月26日(土)
開催時間 19:30~21:10
荒天時 荒天時延期
有料席 あり
アクセス 【電車】JR柏崎駅から徒歩25分
公式サイト ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会

8月2日、8月3日:長岡まつり大花火大会(新潟県長岡市)

長岡まつり大花火大会

長岡まつり大花火大会の概要・見どころ

長岡まつり大花火大会は、新潟県の大河・信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。
直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、ここでしか堪能できない花火の数々は、夜空を埋め尽くすほどの大迫力が魅力です。

昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々への慰霊と長岡の復興を願って翌年に開催された「長岡復興祭」がこの「長岡まつり」の起源とされており、のちに8月2日・8月3日が「花火大会の日」とされ、これは現在でも受け継がれています。

その歴史と伝統は日本一の花火大会と評されることも多く、日本三大花火大会の名に恥じない花火大会で、日本中の多くの人から愛されています。

長岡まつり大花火大会の基本情報

大会名 長岡まつり大花火大会
打ち上げ数 約20,000発 (二夜合計、正確な数は非公表)
開催期間 2025年8月2日(土)、8月3日(日)
開催時間 19:20~21:10
荒天時 小雨決行(荒天時は延期、振替日未定)
有料席 あり
アクセス JR長岡駅から徒歩30分、関越道長岡ICから車で約20分
公式サイト 長岡まつり大花火大会

8月10日:新潟まつり花火大会(新潟県新潟市)

新潟まつり花火大会

新潟まつり花火大会の概要・見どころ

新潟まつり花火大会は、3日間にわたり開催される新潟まつりのフィナーレを飾る花火大会。
例年、音楽花火や、迫力満点のワイドスターマインなどが観客を楽しませています。

日本一長い川として知られる信濃川を舞台に、都心部で音楽と花火が共演する優美な景観を堪能できます。

新潟まつり花火大会の基本情報

大会名 新潟まつり花火大会
打ち上げ数 未定
開催期間 2025年8月10日(日)
開催時間 19:20〜20:20
荒天時 荒天時中止
有料席 なし
アクセス 【電車】JR新潟駅から徒歩20分。JR白山駅から徒歩15分
公式サイト 新潟まつり花火大会

8月23日:おぢやまつり大花火大会(新潟県小千谷市)

おぢやまつり大花火大会

おぢやまつり大花火大会の概要・見どころ

おぢやまつり大花火大会は、新潟県小千谷市の最大の祭り「おぢやまつり」で開催される大花火大会。
約7,000発の花火が打ち上げられる「大花火大会」は、新潟県内屈指の花火大会でもあります。

花火大会最後を飾るのは、市民の募金で打ち上げる「超ワイドベスビアス大スターマイン」で、その迫力は必見。

おぢやまつり大花火大会の基本情報

大会名 おぢやまつり大花火大会
打ち上げ数 約7,000発
開催期間 2025年8月23日(土)
開催時間 19:15~21:00予定
荒天時 小雨決行、荒天時延期
有料席 あり
アクセス 【電車】JR小千谷駅から徒歩15分 【車】関越道小千谷ICから約5分
公式サイト おぢやまつり大花火大会

9月12日、9月13日:片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)(新潟県小千谷市)

片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)

片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)の概要・見どころ

片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)は、三尺玉の発祥地として知られる新潟県小千谷市片貝町で200年の伝統を誇るまつり。
最大の注目は世界最大とされる四尺玉花火の打ち上げで、他の花火大会では味わえないスケール感を生で味わうことができます。
三尺玉の木筒を引っ張る「筒引き」や「玉送り」といった花火にまつわる伝統行事も行われ、町中が花火一色となります。

プログラムの大半が尺玉で構成されており、連発や段打ちなど、ここでしか見ることのできない花火の数々に会場が盛り上がりを見せます。
花火打上場所の後ろに小高い山があり、その山が屏風状となって音が反射し、豪快な花火の破裂音を楽しむ事ができるでしょう。

片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)の基本情報

大会名 片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)
打ち上げ数 約15,000発(2日合計)
開催期間 2025年9月12日(金)、9月13日(土)
開催時間 19:30~22:20
荒天時 雨天決行、荒天時延期
有料席 あり
アクセス 【電車】JR小千谷駅から片貝経由長岡行バスで約20分、ニ之町下車徒歩10分、JR長岡駅から片貝経由小千谷行バスで約30分、五ノ町下車徒歩10分 【車】関越道小千谷ICから約10分、関越道長岡ICから約20分
公式サイト 片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)

【2025】新潟県で定期開催の花火大会

開催日 花火大会名 開催地
5月3日(土)、4日(日)、5日(月) ナイトテラスと打上花火 新潟県南魚沼市

【2025】新潟県で5月開催の花火大会

開催日 花火大会名 開催地
5月10日(土) 第48回艸原祭 花火大会 新潟県妙高市
5月24日(土)、25日(日) ながおか 米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜 2025 新潟県長岡市

【2025】新潟県で6月開催の花火大会

開催日 花火大会名 開催地
6月7日(土) 白根大凧合戦花火大会 新潟県新潟市
6月13日(金) 第41回 咲花温泉水中花火大会 新潟県五泉市
6月14日(土) 長岡花火ローズファンタジー 新潟県長岡市
6月14日(土) まき夏まつり 花火大会 新潟県新潟市
6月14日(土) 愛染明王大祭 花火大会 新潟県小千谷市
6月22日(日) 髙龍神社花火大会 新潟県長岡市

【2025】新潟県で7月開催の花火大会

開催日 花火大会名 開催地
7月5日(土) 中之口まつり花火大会 新潟県新潟市
7月16日(水) 千手観音十七夜まつり奉納花火 新潟県十日町市
7月16日(水) しおざわ夏まつり 花火大会 新潟県南魚沼市
7月19日(土) 南魚沼市兼続公まつり 大煙火大会 新潟県南魚沼市
7月19日(土) 早川大花火大会 新潟県糸魚川市
7月19日(土) 松代観音祭 花火大会 新潟県十日町市
7月20日(日) 関屋浜海の花火大会 新潟県新潟市
7月20日(日) 浦佐夏まつり大煙火大会 新潟県南魚沼市
7月25日(金) 弥彦燈籠まつり 奉納花火大会 新潟県西蒲原郡弥彦村
7月26日(土) ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 新潟県柏崎市
7月26日(土) 未来へつなぐ川口まつり大花火大会 新潟県長岡市
7月26日(土) 第21回 三条夏まつり大花火大会 新潟県三条市
7月26日(土) 上越まつり大花火大会(直江津地区) 新潟県上越市
7月26日(土) 糸魚川大花火大会 新潟県糸魚川市
7月27日(日) 第139回 鉱山祭・花火大会 新潟県佐渡市
7月27日(日) 第57回 見附まつり花火大会 新潟県見附市

【2025】新潟県で8月開催の花火大会

開催日 花火大会名 開催地
8月2日(土)、8月3日(日) 長岡まつり大花火大会 新潟県長岡市
8月7日(木) 寺泊港まつり海上大花火大会 新潟県長岡市
8月8日(金) 両津七夕まつり・川開き 新潟県佐渡市
8月10日(日) 新潟まつり花火大会 新潟県新潟市
8月14日(木) 第40回 越後加茂川夏祭り 大花火大会 新潟県加茂市
8月23日(土) おぢやまつり大花火大会 新潟県小千谷市
8月25日(月) 第51回 阿賀野川ござれや花火 新潟県新潟市
8月25日(月) 第48回水原まつり阿賀野市大花火大会 新潟県阿賀野市
8月26日(火) 魚沼小出まつり花火大会 新潟県魚沼市
8月30日(土) 小木港祭り・花火大会 新潟県佐渡市
8月30日(土) えちごせきかわ大したもん蛇まつり花火大会 新潟県岩船郡関川村

【2025】新潟県で9月開催の花火大会

開催日 花火大会名 開催地
9月12日(土)、9月13日(日) 片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火) 新潟県小千谷市
9月13日(日) 堀之内十五夜まつり大煙火大会 新潟県魚沼市
9月27日(日) 阿賀野川あきはなびまつり 新潟県新潟市
  • この記事を書いた人
2025花火大会ナビのプロフィール画像

2025花火大会ナビ

2025花火大会ナビでは、2025年の最新花火大会のスケジュール、花火大会ごとの特徴や見どころといった情報や、花火大会をさらに楽しいものにするためのポイントなどを紹介しています。

error: Content is protected !!