2025年の山形県の花火大会をスケジュール順に掲載しています。
「山形の今日の花火大会はどこ?」
「山形の今週の花火大会・今月の花火大会は?」
「山形で有名な花火大会は?おすすめ花火大会のランキングは?」
などといった疑問にお答えします。
各花火大会のページでは、特徴や見どころ、アクセス情報などについてもまとめています。
ぜひ2025年の花火大会選びの参考にしてください。
【2025】今年行きたい山形県の有名花火大会
山形県で有名な花火大会なら、100発以上の尺玉が見ごたえ抜群の「酒田の花火」が挙げられます。
1929年に酒田港が第2種重要港湾に指定されたのを記念して花火を打ち上げたのが始まりとされ、県内有数の歴史ある花火大会となっています。
2024年は大雨の影響で中止となってしまったため、今年の大会には例年以上の注目が集まります。
※今年から、9月開催に変更となっています。
日本の花火100選ベスト10に入った「赤川花火大会」もおすすめです。
赤川河川敷の広さを活かし、広範囲で打ち上げる約12,000発の花火は圧巻です。
また、川面を流れる1000個の灯ろうと花火の競演が美しい山形最古の「水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会」も外せません。
8月8日:米沢納涼水上花火大会(山形県米沢市)
米沢納涼水上花火大会の概要・見どころ
米沢納涼水上花火大会は、2025年で62回目を迎える山形県米沢市の夏の風物詩です。
会場は上杉家の歴代藩主の居城跡に作られた松が岬公園で、その堀に映る水上花火は観客の目を楽しませる趣深い光景を演出します。
100連発、400連発の打ち上げ花火は迫力満点の見どころ。
会場周辺では地元のグルメも楽しむことができるため、米沢の魅力を存分に味わうことができます。
米沢納涼水上花火大会の基本情報
大会名 | 米沢納涼水上花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約6,000発 |
開催期間 | 2025年8月8日(金) |
開催時間 | 19:30~21:00 |
荒天時 | 荒天時延期 |
有料席 | なし |
アクセス | 【電車】JR米沢駅から徒歩25分 【車】東北中央自動車道 米沢中央ICから約10分 |
公式サイト | 米沢納涼水上花火大会(山形県公式観光サイト) |
8月14日:山形大花火大会(山形県山形市)
山形大花火大会の概要・見どころ
山形大花火大会は、1979年(昭和54年)からの長きにわたり引き継がれてきた大会で、2025年で46回目となる予定です。
毎年、山形の夏を彩る花火大会として多くの人に親しまれています。
YouTubeでの生配信も行っているので、遠く離れた地域に住んでいる人も現場の盛り上がりを感じながら花火を楽しむことができます。
山形大花火大会の基本情報
大会名 | 山形大花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約10,000発 |
開催期間 | 2025年8月14日(木) |
開催時間 | 19:00~20:30 |
荒天時 | 荒天時中止 |
有料席 | あり |
アクセス | 【電車】JR山形駅から徒歩10分 【車】山形自動車道山形蔵王ICから約20分 |
公式サイト | 山形大花火大会 |
8月16日:赤川記念花火大会(山形県鶴岡市)
赤川記念花火大会の概要・見どころ
赤川記念花火大会は、山形県鶴岡市の赤川河川敷で例年8月中旬に開催される、全国的に人気の高い花火大会です。
「感動日本一」をスローガンに掲げ、全国屈指の花火師たちがその技術を披露します。
約1万2千発の花火が打ち上げられ、最大の特徴は、音楽と花火が高度にシンクロした、エンターテイメント性の高いプログラム構成です。
まるで映画のようなストーリー性を持つ「ドラマチック花火」など、趣向を凝らした演出が観客を魅了します。
会場の広さを活かした幅約700mにも及ぶワイドスターマインや、観覧席の近くで打ち上げられる尺玉(10号玉)の迫力も圧巻です。
一流の花火師たちの競演による、芸術性と迫力を兼ね備えた花火が楽しめます。
赤川記念花火大会の基本情報
大会名 | 赤川記念花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約12,000発 |
開催期間 | 2025年8月16日(土) |
開催時間 | 19:15~20:45頃 |
荒天時 | 小雨決行(荒天中止) |
有料席 | あり |
アクセス | 【電車】JR鶴岡駅から徒歩30分 【車】山形自動車道鶴岡ICから国道7号経由で約15分 |
公式サイト | 赤川記念花火大会 |
8月16日:大石田まつり最上川花火大会(山形県北村山郡大石田町)
大石田まつり最上川花火大会の概要・見どころ
大石田まつり最上川花火大会は、大型花火が必見の山形県北村山郡大石田町の花火大会です。
最上川に架かる「大橋」の完成を祝い始まったまつりで、約90年の歴史があります。
大玉花火を中心に約3,000発の花火が打ち上がり、豪快な20号玉の5連発が見られる全国でも数少ない大会です。
観覧場所と花火打上げ現場が近いため、頭上から花火が降り注ぐような大迫力を体感することができます。
大石田まつり最上川花火大会の基本情報
大会名 | 大石田まつり最上川花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約3,000発 |
開催期間 | 2025年8月16日(土) |
開催時間 | 19:00~21:00 |
荒天時 | 荒天時延期 |
有料席 | あり |
アクセス | 【電車】JR大石田駅から徒歩15分 、【車】東北中央道大石田村山ICから約10分 |
公式サイト | 大石田まつり最上川花火大会(大石田町公式ホームページ) |
9月13日:酒田の花火(山形県酒田市)
酒田の花火の概要・見どころ
酒田の花火は、山形県酒田市で開催される最上川河口の敷地を最大限に利用したダイナミックな花火大会です。
1929年に酒田港が第2種重要港湾に指定されたのを記念して打ち上げたことが起源とされていて、有名煙火店によるコラボレーション花火を始め、約10,000発の盛大な打ち上げ花火が夜空を彩ります。
グランドフィナーレの大空中ナイアガラや、100発を超える10号玉などは、山形を代表する花火大会に相応しい圧巻の見応えです。
※今年2025年から、天候の影響等を考慮して9月開催に変更になっています。
酒田の花火の基本情報
大会名 | 酒田の花火 |
---|---|
打ち上げ数 | 約10,000発 |
開催期間 | 2025年9月13日(土) |
開催時間 | 19:00~20:00 |
荒天時 | 未定 |
有料席 | あり |
アクセス | 【電車】JR酒田駅から徒歩45分 【車】山形道酒田ICから約10分 |
公式サイト | 酒田の花火 |
【2025】山形県で6月開催の花火大会
開催日 | 花火大会名 | 開催地 |
---|---|---|
6月7日(土) | あつみ温泉ばら園まつりおもてなし花火大会 | 山形県鶴岡市 |
6月14日(土) | 山形県立保健医療大学上柳祭花火大会 | 山形県山形市 |
【2025】山形県で7月開催の花火大会
開催日 | 花火大会名 | 開催地 |
---|---|---|
7月26日(土) | スマイルプロジェクト☆かみのやま花火大会 | 山形県上山市 |
【2025】山形県で8月開催の花火大会
開催日 | 花火大会名 | 開催地 |
---|---|---|
8月2日(木) | 第40回 公徳会夏まつり | 山形県南陽市 |
8月8日(金) | 第62回 米沢納涼水上花火大会 | 山形県米沢市 |
8月14日(木) | 第46回 山形大花火大会 | 山形県山形市 |
8月15日(金) | 第103回 水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会 | 山形県西村山郡大江町 |
8月16日(土) | 第32回赤川花火大会 | 山形県鶴岡市 |
8月16日(土) | 大石田まつり最上川花火大会 | 山形県北村山郡大石田町 |
8月16日(土) | 第65回 金山町納涼花火大会 | 山形県最上郡金山町 |
8月17日(日) | 第72回 真室川まつり花火大会 | 山形県最上郡真室川町 |
【2025】山形県で9月開催の花火大会
開催日 | 花火大会名 | 開催地 |
---|---|---|
9月13日(土) | 酒田の花火 | 山形県酒田市 |
【2025】山形県で10月開催の花火大会
開催日 | 花火大会名 | 開催地 |
---|---|---|
10月11日(土) | 第2回 よねざわ戦国花火大会 | 山形県米沢市 |
【2025】山形県の花火大会打ち上げ数ランキング
2025年の山形県の花火大会打ち上げ数ランキングは以下の通りです。
※打ち上げ数非公開の大会はランキングに含みません。
打ち上げ数の多い花火大会に行きたい、規模の大きな花火大会に行きたいと考えている方は参考にしてください。
1位:赤川花火大会(約12,000発)
大会名 | 第32回 赤川花火大会 |
---|---|
打上げ数 | 約12,000発 |
開催期間 | 2025年8月16日(土) ※小雨決行(荒天中止) |
開催時間 | 19:15~(約90分) |
会場 | 赤川河畔(羽黒橋~三川橋) |
会場アクセス | 【電車】JR鶴岡駅から徒歩30分 【車】山形自動車道鶴岡ICから国道7号経由で約15分 ※臨時列車、臨時バスなどの情報は公式サイトで告知予定 |
2位:酒田の花火(約10,000発)
大会名 | 酒田の花火 2025「打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」 |
---|---|
打上げ数 | 約10,000発 |
開催期間 | 2025年9月13日(土) |
開催時間 | 19:00~20:00 |
会場 | 酒田市最上川河川公園 |
会場アクセス | 【電車】JR酒田駅から徒歩45分 【車】山形道酒田ICから約10分 |
2位:よねざわ戦国花火大会(約10,000発)
大会名 | 第2回 よねざわ戦国花火大会 |
---|---|
打上げ数 | 約10,000発 |
開催期間 | 2025年10月11日(土) ※雨天決行、荒天時は中止 |
開催時間 |
18:30~19:30(60分) 同時開催イベント開始 11:00~ 有料観覧席開場 16:00~ 無料観覧席開場 11:00~ |
会場 | 米沢市営野球場 |
会場アクセス |
【電車】JR米沢駅からバスで約10分、米沢市役所停留所下車徒歩20分 【車】東北中央自動車道米沢中央ICから約10分、米沢市役所駐車場から徒歩20分 |
3位:山形大花火大会(約8,000発)
大会名 | 第46回 山形大花火大会 |
---|---|
打上げ数 | 約8,000発(予定) |
開催期間 | 2025年8月14日(木) |
開催時間 | 19:00~20:30(予定) |
会場 | 霞城公園 |
会場アクセス | 【電車】JR山形駅から徒歩10分 【車】山形自動車道山形蔵王ICから約20分 |
4位:米沢納涼水上花火大会(約5,000発)
大会名 | 第62回 米沢納涼水上花火大会 |
---|---|
打上げ数 | 約5,000発 |
開催期間 | 2025年8月8日(金) |
開催時間 | 19:30~21:00 |
会場 | 松が岬公園の堀 |
会場アクセス | 【電車】JR米沢駅から徒歩25分 【車】東北中央自動車道 米沢中央ICから約10分 |
5位:大石田まつり最上川花火大会(約3,000発)
大会名 | 大石田まつり最上川花火大会 |
---|---|
打上げ数 | 約3,000発 |
開催期間 | 2025年8月16日(土) |
開催時間 | 19:00~21:00 |
会場 | 最上川河川敷 大橋下流域 |
会場アクセス | 【電車】JR大石田駅から徒歩15分 【車】東北中央道大石田村山ICから約10分 |
5位:公徳会夏まつり(約3,000発)
大会名 | 第40回 公徳会夏まつり |
---|---|
打上げ数 | 約3,000発 |
開催期間 | 2025年8月2日(土) |
開催時間 | 花火 20:00~20:30(予定) |
会場 | 佐藤病院駐車場 |
会場アクセス | 【電車】赤湯駅から徒歩30分 |