【2025】今年行きたい関東の有名花火大会ランキング10選

花火大会コラム

【2025】今年行きたい関東の有名花火大会ランキング10選

夏と言えば花火大会!
本記事では、関東地方で2025年に開催予定の花火大会の中で、今年行きたいおすすめの花火大会をランキング形式で紹介します。

各地域、そして関東を代表する有名花火大会はもちろん、多くの人から愛される満足度の高い花火大会まで、2025花火大会ナビが花火大会としての歴史や伝統、知名度、打ち上げ数や人気・評判といったさまざまな観点から独自に順位付けを行いました。
2025年は、ぜひ思う存分花火を楽しみましょう!

本記事内の情報(開催日程や打ち上げ数など)には2024年開催時の情報が含まれます。
2025年の最新情報が公開されている花火大会については、随時更新しておりますので、お間違いの無いようご注意ください。

2025年に関東地方で開催される花火大会
【2025】関東で開催される花火大会一覧

2025年に関東地方で開催される花火大会一覧です。 2025年に関東地方で開催される花火大会のスケジュールだけでなく、各花火大会の特徴や見どころ、アクセス情報などについてもまとめています。 また、「関 ...

続きを見る

今年行きたい関東の有名花火大会ランキング10選

1位:土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)

土浦全国花火競技大会

土浦全国花火競技大会の概要・見どころ

土浦全国花火競技大会は、 1925年(大正14年)から続く伝統ある茨城県土浦市の花火競技大会で、全国の煙火業者が技を競い合う国内でも屈指の大会。
競技は、数百発の花火を連続で打ち上げるスターマイン、開いたときの星の配列や発色などがポイントの10号玉、決まった型にとらわれない新しいアイデアを披露する創造花火の3部門で行われます。

競技と別に打ち上げられる余興花火もあり、中でも大会提供のワイドスターマインは例年圧巻の迫力で満足の声が高い花火となっています。
今年2025年は、開催100周年を迎える記念すべき年となり、例年以上の迫力ある花火が期待されています。

土浦全国花火競技大会の基本情報

大会名 土浦全国花火競技大会
打ち上げ数 約20,000発
開催期間 2024年は11月2日(土)
開催時間 17:30~20:00
荒天時 延期
有料席 あり
アクセス JR常磐線土浦駅西口から徒歩30分※JR線土浦駅から有料シャトルバス運行。常磐道桜土浦ICまたは土浦北ICから車で約20分
公式サイト 土浦全国花火競技大会

2位:隅田川花火大会(東京都墨田区)

隅田川花火大会

隅田川花火大会の概要・見どころ

隅田川花火大会は、江戸時代の「両国の川開き」を起源とする東京都墨田区の花火大会で、日本で最も歴史のある花火大会の一つです。
最大の特徴は、第一会場と第二会場の二箇所で花火が打ち上げられる点で、合計約20,000発もの花火が東京の夜空を彩ります。

見どころとしては、まず二つの会場から次々と打ち上げられる花火の競演が挙げられます。
特に第一会場では、花火コンクールが実施され、熟練の花火師たちが技術と芸術性を競い合う新作花火を見ることができます。

また、東京スカイツリー®をはじめとする都心の夜景と、打ち上げられる花火との美しいコラボレーションも大きな魅力です。
屋形船など、川からの観覧も風情があり人気を集めており、伝統と最新技術が融合した迫力ある夏の風物詩です。

隅田川花火大会の基本情報

大会名 隅田川花火大会
打ち上げ数 約20,000発
開催期間 2024年は7月27日(土)
開催時間 19:00~20:30
※第一会場19:00~、第二会場19:30~
荒天時 小雨決行 (荒天時は中止)
有料席 なし
アクセス 東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅から徒歩15分(第一会場)、東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅または都営地下鉄蔵前駅から徒歩5分(第二会場)
公式サイト 隅田川花火大会

3位:幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)(千葉県千葉市)

幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)

幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)の概要・見どころ

幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)は、「千葉市民花火大会」として親しまれている、千葉県千葉市の夏の風物詩です。
国内最大級となる約20,000発もの花火が打ち上げられます。

最大の特徴は、幕張の浜というロケーションを最大限に活かした海上花火です。
海上に向けて打ち上げられる約3,000発の花火や、海面を彩る特大の空中ナイアガラなど、他では見られない迫力満点の演出が繰り広げられます。

また、音楽と花火がシンクロしたミュージックスターマインも大きな魅力です。
全国の花火競技大会で優秀な成績を収めた尺玉や、"チーバくん"などを模したユニークな創作花火など、多彩なプログラムで観客を楽しませてくれます。

近年は環境に配慮し、グリーン電力を使用する取り組みも行われています。

幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)の基本情報

大会名 幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)
打ち上げ数 約20,000発
開催期間 2024年は8月3日(土)
開催時間 19:15~20:15
荒天時 荒天時中止
有料席 あり
アクセス JR京葉線海浜幕張駅から徒歩15分~20分
公式サイト 幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)

4位:足立の花火(東京都足立区)

足立の花火

足立の花火の概要・見どころ

「足立の花火」は、東京都足立区で開催される花火大会で、例年東京の夏花火シーズンの先陣を切って開催されていましたが、今年2025年は熱中症対策などの理由から5月31日の開催に変更されました。
(詳細:足立区公式ホームページ

最大の特徴は、わずか1時間の間に約13,000発もの花火を打ち上げる「高密度」なプログラムです。
次から次へと間断なく花火が打ち上がり、息つく暇もないほどの迫力を楽しめます。

名物となっている2本の「Wナイアガラ」をはじめ、音楽やレーザーと連動したスターマイン、視界いっぱいに広がるワイドスターマインなど、見どころが満載です。
特に、クライマックスの音楽と共に夜空を埋め尽くすフィナーレは圧巻で、多くの観客を魅了します。
歴史ある大会でありながら、新しい演出も積極的に取り入れている点も特徴です。

足立の花火の基本情報

大会名 足立の花火
打ち上げ数 約13,000発
開催期間 2025年5月31日(土)
開催時間 19:20~20:20
荒天時 雨天開催※荒天時中止
有料席 あり
アクセス JR・東京メトロ・東武鉄道・つくばエクスプレス北千住駅または東武鉄道小菅駅・五反野駅・梅島駅から徒歩15分、東武鉄道西新井駅または日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩25分
公式サイト 足立の花火(足立区公式ホームページ)

5位:みなとみらいスマートフェスティバル2025(神奈川県横浜市)

みなとみらいスマートフェスティバル

みなとみらいスマートフェスティバル2025の概要・見どころ

みなとみらいスマートフェスティバル2025は神奈川県横浜市のイベントで、そのフィナーレを飾る花火「スカイシンフォニーinヨコハマ」は、横浜みなとみらいの美しい夜景を背景に繰り広げられる、光と音の壮大なショーです。

最大の特徴は、わずか約25分間という短い時間に、首都圏最大級となる約20,000発もの花火を打ち上げる、圧倒的に密度の高いプログラム構成です。
音楽と花火が完全にシンクロした演出は圧巻で、開始からフィナーレまで息つく暇もないほどの迫力が続きます。

みなとみらいの海上から打ち上げられるため、水面に映る花火の美しさも格別です。
海上クレーンを使ったダイナミックな演出など、他では見られない工夫も凝らされています。
イベント全体として「SDGs未来都市・横浜」をテーマに掲げていて、横浜の先進性が随所に感じられる大会にもなっています。

みなとみらいスマートフェスティバル2025の基本情報

大会名 みなとみらいスマートフェスティバル2025
打ち上げ数 約20,000発
開催期間 2025年8月4日(月)
開催時間 花火打ち上げは19:30~
荒天時 荒天時は、一部内容の変更または中止の可能性あり
有料席 あり
アクセス 横浜駅から徒歩20分
公式サイト みなとみらいスマートフェスティバル2025

6位:利根川大花火大会(茨城県猿島郡境町)

利根川大花火大会

利根川大花火大会の概要・見どころ

利根川大花火大会は、茨城県境町で開催される花火大会で、例年秋に利根川河川敷で行われる日本トップクラスの規模を誇る花火大会です。

内閣総理大臣賞受賞業者を含む、全国から選ばれた超一流の花火師たちが集結し、その技を競い合います。
最大の特徴は、約30,000発という日本国内最大級の圧倒的な打ち上げ数と、音楽と花火が完璧にシンクロした芸術性の高い演出です。

広い河川敷を活かした、横幅いっぱいに広がるワイドスターマインも迫力満点です。
花火師が挑戦したいことを実現できる場ともなっており、革新的な花火が見られることも魅力の一つです。
感動的な花火ショーとして、全国から注目を集めています。

利根川大花火大会の基本情報

大会名 利根川大花火大会
打ち上げ数 約30,000発
開催期間 2025年9月13日(土)
開催時間 打ち上げ18:30~20:30
荒天時 荒天時延期
有料席 あり
アクセス 圏央道境古河ICから車で約10分
公式サイト 利根川大花火大会

7位:足利花火大会(栃木県足利市)

足利花火大会

足利花火大会の概要・見どころ

足利花火大会は、栃木県足利市の渡良瀬川河川敷で、例年8月第一土曜日に開催される、120年以上の歴史を持つ伝統ある花火大会です。

約2万発の花火が打ち上げられ、関東でも有数の規模を誇ります。
「50万人の夕涼み」と称されるほど、関東一円から多くの観客が集まり、足利市が一年で最も活気づく日の一つです。

スターマインを中心に、迫力ある尺玉や仕掛け花火などが夜空を彩りますが、特に見どころはクライマックスです。
全長約400mの「大ナイアガラ」と、視界いっぱいに広がる「ワイドスターマイン」が融合する光景は圧巻の一言です。
足利夏まつりのフィナーレとして、会場周辺には多くの露店も立ち並び、お祭り気分も満喫できます。

足利花火大会の基本情報

大会名 足利花火大会
打ち上げ数 約20,000発
開催期間 2025年8月2日(土)
開催時間 19:15~20:50
荒天時 荒天時延期
有料席 あり
アクセス JR足利駅南口から徒歩5分、東武伊勢崎線足利市駅から徒歩10分
公式サイト 足利花火大会

8位:こうのす花火大会(埼玉県鴻巣市)

こうのす花火大会

こうのす花火大会の概要・見どころ

こうのす花火大会は、埼玉県鴻巣市の荒川河川敷で例年10月第一土曜日に開催される花火大会です。
鴻巣市商工会青年部が、地域振興や子どもたちに夢や希望を与えることを願い、企画・運営を行う手作りの大会として知られています。

最大の見どころは、かつて「世界で最も重い打ち上げ花火」としてギネス世界記録にも認定された「正四尺玉」の打ち上げです。
直径約120cmもの巨大な花火玉が、開花時には直径約700mもの壮大な花を夜空に咲かせます。

また、尺玉300連発を含むラストスターマイン「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」も、息をのむような迫力で大会のフィナーレを飾ります。
約20,000発の花火が、川幅日本一である荒川の広大なロケーションを活かして打ち上げられます。

こうのす花火大会の基本情報

大会名 こうのす花火大会
打ち上げ数 約20,000発
開催期間 2025年10月11日(土)
開催時間 17:30~20:00
荒天時 荒天時延期
有料席 あり
アクセス JR鴻巣駅から徒歩30分
公式サイト こうのす花火大会

9位:葛飾納涼花火大会(東京都葛飾区)

葛飾納涼花火大会

葛飾納涼花火大会の概要・見どころ

葛飾納涼花火大会は、東京都葛飾区柴又の江戸川河川敷(柴又野球場)で、例年7月下旬の平日に開催される、半世紀以上の歴史を持つ花火大会です。

最大の特徴は、観客席から打ち上げ場所までの距離が非常に近いことです。そのため、花火の音が全身に響き渡り、都内でも屈指と言われる臨場感と迫力を間近で体感できます。

打ち上げ数は近年、約1万5千発から2万発と都内有数の規模を誇ります。プログラムは複数のステージに分かれて構成され、日本古来の「和火」や葛飾ゆかりのキャラクターを模した花火など、多彩な演出で観客を楽しませてくれます。フィナーレを飾る、光の尾が垂れ下がる銀カムロなども見どころです。

葛飾納涼花火大会の基本情報

大会名 葛飾納涼花火大会
打ち上げ数 約15,000発
開催期間 2025年7月22日(火)
開催時間 19:20~20:20
荒天時 荒天時中止
有料席 あり
アクセス 京成電鉄柴又駅から徒歩10分、北総鉄道新柴又駅から徒歩15分、JR金町駅・京成電鉄金町駅から徒歩20分
公式サイト 葛飾納涼花火大会

10位:前橋花火大会(群馬県前橋市)

前橋花火大会

前橋花火大会の概要・見どころ

前橋花火大会は、利根川の河川敷を舞台に開催される群馬県前橋市の大規模な花火大会です。
約15,000発の花火が打ち上げられ、特に打ち上げ幅約800mにも及ぶ「超ワイドスターマイン」は視界いっぱいに広がる迫力が魅力です。

また、前橋発祥ともいわれる「空中ナイアガラ」や、地元の花火工房が手がける発色にこだわった七色に変化する「虹色の花火」も見どころの一つです。
音楽と花火がシンクロした演出も特徴的で、打ち上げ場所と観客席の距離が近いことも、臨場感あふれる体験を可能にしています。

前橋花火大会の基本情報

大会名 前橋花火大会
打ち上げ数 約15,000発
開催期間 2025年8月9日(土)
開催時間 19:10~20:10
荒天時 荒天時中止
有料席 あり
アクセス JR前橋駅から関越交通バス(渋川駅行きで約12分)で群大病院入口停留所下車、徒歩10分
公式サイト 前橋花火大会

【2025】関東地方の花火大会ランキング(都道府県別)

都道府県別の関東地方の花火大会ランキングは以下の通りです。

【2025】関東地方の花火大会一覧(都道府県別)

2025年の都道府県別、関東地方の花火大会一覧は以下の通りです。
どこの花火大会に行こうか迷っている方、花火大会のスケジュールを知りたい方は参考にしてください。

まとめ:2025年は花火大会で最高の思い出を!

花火大会のイメージ
この記事では、関東地方で2025年に開催予定の花火大会について、それぞれの花火大会の魅力や基本的な情報も交えながらランキング形式で紹介しました。

人気の花火大会は、その人気が高ければ高いほど激しい混雑が予想されます。
事前に大会の情報をしっかりリサーチするだけではなく、しっかりと準備をしてから行くようにしましょう。

ご家族と、友人と、大切な人と、あるいは一人でじっくりと。
それぞれのスタイルで、2025年を彩る花火大会へ出かけて、素晴らしいひとときを過ごしてください。

  • この記事を書いた人
2025花火大会ナビのプロフィール画像

2025花火大会ナビ

2025花火大会ナビでは、2025年の最新花火大会のスケジュール、花火大会ごとの特徴や見どころといった情報や、花火大会をさらに楽しいものにするためのポイントなどを紹介しています。

人気記事ランキング

2025年に東京都で開催される花火大会 1

2025年に東京都で開催される花火大会一覧です。 2025年に東京都で開催される花火大会のスケジュールだけでなく、各花火大会の特徴や見どころ、アクセス情報などについてもまとめています。 また、「東京都 ...

2025年に関東地方で開催される花火大会 2

2025年に関東地方で開催される花火大会一覧です。 2025年に関東地方で開催される花火大会のスケジュールだけでなく、各花火大会の特徴や見どころ、アクセス情報などについてもまとめています。 また、「関 ...

2025年に関西地方で開催される花火大会 3

2025年に関西地方で開催される花火大会一覧です。 2025年に関西地方で開催される花火大会のスケジュールだけでなく、各花火大会の特徴や見どころ、アクセス情報などについてもまとめています。 また、「関 ...

たきの花火2025 4

たきの花火2025とは たきの花火2025は、国営滝野すずらん丘陵公園で開催される花火・食が楽しめる花火イベント。 大自然に包まれる札幌市の郊外の「国営滝野すずらん丘陵公園」を会場に、音楽とシンクロし ...

空鞘稲生神社 夏越祭 水無月の大祓い 花火 5

空鞘稲生神社夏越祭 水無月の大祓い花火2025とは 空鞘稲生神社夏越祭 水無月の大祓い花火2025は、広島市の空鞘稲生神社(そらさやいなおじんじゃ)で開催される花火大会です。 広島の初夏を彩る風物詩と ...

-花火大会コラム
-